取っ手の取り替え (プレ企画中)
2012/12/20 Thu. 23:48:48 edit
「やったね!20000hit達成記念プレゼント企画」開催中!
参加方法は↑をクリックしてください!
気兼ねなく参加してくださいね!
楽しみにまってま〜す *\(^o^)/*
今日紹介するのは以前作った棚の取っ手です。

オシャレなんだけど、物を入れすぎて引出しが重くなり
小さな摘みでは開けにくくなってしまいました。
という事で取っ手を作りました。

訳あって一本のフラットバーの幅では足りないので
2枚のバーを溶接してつなげています。
久しぶりの溶接で要領が悪くてちょっと手こずりました。f^_^;)
最近は木工が多かったから鈍ってる・・・・

丸棒をいつものようにコの字に曲げて
バリバリっと溶接!
ゴッツイ感じに出来上がり!

付けてた取っ手を外したところです
ポッカリ穴が空いてます (;^_^A

これは作った当初に引出しを開けるための
指を入れて引き出すように開けた穴です。
しかし、この穴から中が見えたりしておかしいからと
いまのネームプレート付きの摘みをつけてたのですが
その摘みも引出しが重くなってきたため取り替えになったわけです。
またこの穴を隠さないといけないから取っ手のプレートが
大きい訳です!

無事に穴が隠れたよ!そして引っ張り出しやすくもなりました!
ただ大きくなったぶん少々不恰好ですけど・・・・ (>人<;)
使い勝手重視で良しとします!


にほんブログ村
プレ企画の締め切り近づいてきましたよ!
どんどん参加して欲しいな〜! ( ´ ▽ ` )ノ
前回より参加者すくなくて、ちょっとヘコみ気味です・・・
「やったね!20000hit達成記念プレゼント企画」開催中!
参加してくださいね!
参加方法は↑をクリックしてください!
気兼ねなく参加してくださいね!
楽しみにまってま〜す *\(^o^)/*
今日紹介するのは以前作った棚の取っ手です。

オシャレなんだけど、物を入れすぎて引出しが重くなり
小さな摘みでは開けにくくなってしまいました。
という事で取っ手を作りました。

訳あって一本のフラットバーの幅では足りないので
2枚のバーを溶接してつなげています。
久しぶりの溶接で要領が悪くてちょっと手こずりました。f^_^;)
最近は木工が多かったから鈍ってる・・・・

丸棒をいつものようにコの字に曲げて
バリバリっと溶接!
ゴッツイ感じに出来上がり!

付けてた取っ手を外したところです
ポッカリ穴が空いてます (;^_^A

これは作った当初に引出しを開けるための
指を入れて引き出すように開けた穴です。
しかし、この穴から中が見えたりしておかしいからと
いまのネームプレート付きの摘みをつけてたのですが
その摘みも引出しが重くなってきたため取り替えになったわけです。
またこの穴を隠さないといけないから取っ手のプレートが
大きい訳です!

無事に穴が隠れたよ!そして引っ張り出しやすくもなりました!
ただ大きくなったぶん少々不恰好ですけど・・・・ (>人<;)
使い勝手重視で良しとします!


にほんブログ村
プレ企画の締め切り近づいてきましたよ!
どんどん参加して欲しいな〜! ( ´ ▽ ` )ノ
前回より参加者すくなくて、ちょっとヘコみ気味です・・・
「やったね!20000hit達成記念プレゼント企画」開催中!
参加してくださいね!
« テーブルをリメイクしてみます! (プレ企画開催中)
はじめての挑戦 (プレ企画中) »
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |