スポンサーサイト
--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
tb: -- |
cm: --
go page top
壁掛けの棚1
2013/03/10 Sun. 21:02:48 edit
こんばんは!
最近のさぼりようったらありゃしない・・・
hiroakingです。
実家のリフォームで古いガラス戸を
解体工事で捨てられるみたいだったので
型板ガラスを貰いました。
その型板ガラスを使っての作品作りを
紹介します。

まず古いガラスなので、カットに失敗する
事をふまえて(kingが下手なだけかも・・・)
先にガラスのカットをしてそれに合わせて
作品を作る事にしました。

ガラスのカットは一発勝負!
思い切ってパッキ!っとやっちゃいます。
何度も失敗しましたがなんとか
使えるサイズにカットできました。

ガラスの厚みに合わせて溝を彫って
枠材を作ります。

ガラスの大きさに合わせて枠をカットして
組立ます。
先にこの枠を作ってしまうと、ガラスの
カットを失敗できないので、ガラス優先です。

次は、ガラス入りの枠に合わせて
棚となる箱を作っていきます。
角を45度にカットして木工用ボンドで
接着して、ビニールテープで縛って
固定します。
目立たないように細い釘も打ってますよ。

箱にガラス枠を蝶番で止めて
扉になるようにします。
いつものことですが、蝶番をねじれない
ように取付けるのは難しいですね〜

今回は裏板無しで完成ですので
壁掛け用の釣り金具を取り付けて
出来上がりです。
ここでKANATAがこの金具にダメだし!
「金具が見えないようにして〜」っだって・・・
何か考えないといけません・・・(>_<)
本当の完成は次回に〜


にほんブログ村
仕事が忙しいのを理由にブログ更新を
なまけて申し訳ございません・・・
今日はプレ企画用の作品を作ってきました
1個しかできなかったけどね・・・
他には前に作った黒板の看板用に黒板消しを
作りましたよ!
なかなかカッコ良くできたので後日紹介します。
最近のさぼりようったらありゃしない・・・
hiroakingです。
実家のリフォームで古いガラス戸を
解体工事で捨てられるみたいだったので
型板ガラスを貰いました。
その型板ガラスを使っての作品作りを
紹介します。

まず古いガラスなので、カットに失敗する
事をふまえて(kingが下手なだけかも・・・)
先にガラスのカットをしてそれに合わせて
作品を作る事にしました。

ガラスのカットは一発勝負!
思い切ってパッキ!っとやっちゃいます。
何度も失敗しましたがなんとか
使えるサイズにカットできました。

ガラスの厚みに合わせて溝を彫って
枠材を作ります。

ガラスの大きさに合わせて枠をカットして
組立ます。
先にこの枠を作ってしまうと、ガラスの
カットを失敗できないので、ガラス優先です。

次は、ガラス入りの枠に合わせて
棚となる箱を作っていきます。
角を45度にカットして木工用ボンドで
接着して、ビニールテープで縛って
固定します。
目立たないように細い釘も打ってますよ。

箱にガラス枠を蝶番で止めて
扉になるようにします。
いつものことですが、蝶番をねじれない
ように取付けるのは難しいですね〜

今回は裏板無しで完成ですので
壁掛け用の釣り金具を取り付けて
出来上がりです。
ここでKANATAがこの金具にダメだし!
「金具が見えないようにして〜」っだって・・・
何か考えないといけません・・・(>_<)
本当の完成は次回に〜


にほんブログ村
仕事が忙しいのを理由にブログ更新を
なまけて申し訳ございません・・・
今日はプレ企画用の作品を作ってきました
1個しかできなかったけどね・・・
他には前に作った黒板の看板用に黒板消しを
作りましたよ!
なかなかカッコ良くできたので後日紹介します。
« 壁掛けの棚2
ウォシュレットの取り付け2 »
コメント
こんばんは♪
なんか素敵そうなものが出来そうで!!
ワクワクです(^^)
絶対私が好きな物♪
いいないいな~。
完成を楽しみにしています!
URL | R*eika #-
2013/03/10 21:20 * edit *
2013/03/10 21:20 * edit *
Re: タイトルなし
こんにちは!
R*eikaさん好みになってますか?(^o^)
気ままに自分好みに作ってるから
他の人達に好まれるのか凄く気になります。
R*eikaさんの作品はオサレ可愛くて人気が
あっていいでね!
しかもショップも開いたりブログの更新も
欠かさないし見習わなけくてはです。σ(^_^;)
URL | KANATA&hiroaking #-
2013/03/12 09:03 * edit *
go page top
2013/03/12 09:03 * edit *
トラックバック
go page top| h o m e |